トレラン好きなサッカー野郎が日々のトレーニングと挑戦する日記

社会人サッカーを引退し、好きな走ることを通してマラソン、トレイルランニング、ボディコンサルタントを目指していく30代の男の日記です!マラソンでのサブスリーやフルマラソン以上の距離のトレランの大会に出るのが当分の目標で、ボディコンサルタント(トレーナー)になる事を夢見て行動しています!

zoom三昧からのトレラン🏃‍♂️

8/28(休日)

こんばんは❗️しょうへーです☺️

 

今日は、ライフコーチkeiさんのコーチングセッションからスタート。

今日もまた良い時間でした。

今日は、僕自身が今所属しているコミュニティに新しいコンテンツを提供しようと思っているんだけど、コミュニティメンバーがすごい方ばかりだという事で、なかなか怖さもあり投稿できないのでどうしたら良いかという内容。

怖さがなんなのか、コーチングを駆使して、深掘りしていきました。すると、過去の小さい頃の記憶等が関係していることが判明。

過去のトラウマが怖いと捉えさせていたみたいです。

ただ、今、冷静になって思うと、むしろそのような感情になっていた事は良いことだったし、捉え方次第では、全然問題なかったことが判明。今後は、過去のような体験をしてもネガティブに捉えるのではなく、ポジティブに捉えることができそう…コミュニティに対してもコンテンツを投稿できそうです。

曖昧な表現で申し訳ないです。詳しく説明すると長くなりそうだったので…。

よーし、やったるで❗️❗️

 

keiさんとのzoom後は、昼から、willing academyの先生との軽いセッション。僕の坐骨神経痛に対しての対処法を教えていただきました。

筋膜リリースの方法やポイントをおさらいしたり、以前、学んだ疲労抜きの方法を復習、応用したりとめちゃくちゃ参考になりました。

普段のポール、リリース、ストレッチの中に組み込み、坐骨神経痛改善に向けて頑張りたいです。

 

夕方からは、地元の練木山トレラン🏃‍♂️

academyの先生には、足のつき方についても改善点があるとの事で、それを意識してランニングしました。

僕は、どうも今のフォームは、左足(坐骨神経痛側)の着地の際に、左小指からカカトに重心移動しているとの事。

これだと坐骨への筋肉が引っ張られ、硬くなり痛みが生じるそうです。

それを改善するためにも足全体で着地というより、親指、母指球、カカトの順で重心移動を心掛けてみたいと思い、実際に走ってみました。

18km走ったんだけと、普段使ってないからか、途中からとてもキツくなりましたね。

これはこれて慣れていくしかないかなぁ。

f:id:runtrailsoccer:20200828230609j:image

👆練木不動尊

f:id:runtrailsoccer:20200828230616j:image
f:id:runtrailsoccer:20200828230613j:image

👆蛇が蛙を食してそのまま死んでいました…(閲覧注意)

車に引かれたのかな…そのままだと車にまた引かれると思うので、林道のはじに寄せて、供養しました。

いろんな動物いるなー。まだまだこの山では未熟です。

 

[トレーニング]

・ストレッチポール(ベーシックセブン→リセットスリー)

・筋膜リリース→ランナートストレッチ、トランクローテーション、下腿部リリース

・足裏ケア

・ストレッチボード

・練木山トレイル🏃‍♂️

f:id:runtrailsoccer:20200828231558j:image

 

月間走行距離 266.8km(18.39km↑)

月間累積標高 4100m(300m↑)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました😊